低圧力排水管洗浄機ARKIREIは、
低圧力でありながら弊社開発の独自排水管洗浄方法で、「排水管の壁面から鹸化作用により汚れの塊を滑らせて取り除いていく」だけではなく、 高圧洗浄機では不可能だった、「消臭抗菌効果を発揮する」という特徴があります。
なぜ、高圧洗浄機では不可能だった「消臭抗菌効果」が、弊社低圧力排水管洗浄機「ARKIREI」で可能になったのか?
についてご説明します。
そこには、低圧力排水管洗浄機ARKIREIに、あえて、「水タンクを設置し、水タンクに蓄えられた水を使用して洗浄を行う」といった、他の洗浄機では類のない、画期的な方法に由来しています。
まずは、排水管洗浄時に、多く使用される一般的な高圧洗浄機の洗浄方法についてご説明します。
高圧洗浄機は、多量の空気(エアー)と水で、汚れ、詰まりをその水圧で粉砕することにより洗浄します。多量の水を必要とするため、自ずと水道の蛇口等からの給水となります。つまり、洗浄水に薬剤を混ぜることができません。
それでは、高圧洗浄機を使用せずに、詰まり、汚れを落とす方法で一般的に良く行われています業務用もしくは市販の洗浄剤のみで洗浄した場合はどうでしょうか?
洗浄剤では、詰まり、汚れを分解する力はありますが、分解した汚れを押し出すことはできません。また、一般的な洗浄剤は、詰まり汚れを溶かす作用はありますが、消臭抗菌作用まではありません。それ以上に、化学溶剤の為、環境への不可は大きなものがあります。
弊社、低圧力排水管洗浄機ARKIREIはこれらの問題をすべて解決しました。
新方式の低圧力排水管洗浄機「ARKIREI」の洗浄水に天然素材の洗浄剤をあわせることにより、汚れやつまりを低圧力の洗浄方式で落としながら、環境に負荷をかけることなく、今まで不可能であった「壁面に付着した汚れを壁面から滑らせて送り出し、汚れを除去する効果」と、「消臭抗菌効果」が可能になりました。
低圧力排水管洗浄機の詳細はこちらでご覧いただけます。