浴室
主なる詰まる場所は

  • 洗い場の排水溝
  • 浴槽や風呂おけの排水溝

洗い場の排水溝の場合

洗い場の排水溝が詰まる原因は、髪の毛です。症状的には洗面台と同じような感じです。排水溝の入り口にゴミや髪の毛が流れていかないようにする網が付いています。この網の目が荒いので引っかかるものは少なく、多くの髪の毛が流れていきます。その髪の毛が排水管の途中でからまり塊となって、詰まりの原因となります。網に引っかかった髪の毛は簡単に手で除去できます。

髪の毛が引っかかる原因は

  • 排水管の内壁のヌメリ
  • 排水管施工上のパイプのバリ
  • 老朽化などによる排水管のサビなどです。

排水管の内壁のヌメリは、人の油やアカなどの汚れをエサとしバイ菌が繁殖したものです。このヌメリは髪の毛を絡みとり、つまりの原因となります。通常このヌメリの対策はほとんどされていないのが現状です、しかしこのヌメリの発生を抑えたり除去する事で、悪臭や菌の抑制・髪の毛の引っかかりの低減が望めます。

常に綺麗にしていおくことで、髪の毛が絡むことも、バイ菌が繁殖することもなくなるのです。

(2013/6/21追記)
対処方法は、「洗面台の詰まりの主な原因」記事をご参照ください。